当院は下記の加算・基本料を算定している保険医療機関です

当院は下記の加算・基本料を算定している保険医療機関です。

初診時機能強化加算
外来感染対策向上加算
連携強化加算,サーベイランス強化加算
時間外対応加算1
明細書発行体制加算
地域包括診療加算2及び認知症地域包括診療加算2 (対象となる方のみ)
医療DX推進体制整備加算
短期滞在手術基本料1(内視鏡的大腸ポリープ切除時)

初診時の機能強化加算に関する院内掲示

当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。
①他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
②健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます.必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
③保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
④夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。

地域包括診療加算2および認知症地域包括診療加算2に関して

上記診療加算に該当する患者さんに対して下記のような相談をお受け致します。
①健康相談(健康診断の結果に関する相談,健康管理相談,予防接種の相談)
②介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応します。
③介護保険に関する相談。

医療DX推進体制整備加算に関して

当院では令和7年以降順次,電子処方箋及び電子カルテ情報共有サービスを実施活用し質の高い診療を行って参ります。

長期投薬等に関して

患者さんの状態に応じて28日以上の長期投薬を行うことが可能ですので院長にご相談ください。

明細書発行体制加算に関して

当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。

外来感染対策向上加算に関して

当院では、患者様に安心して受診いただけるよう、以下の感染対策に取り組んでいます。
・感染管理者(医師・看護師)を配置し、院内感染対策を統括
・院内感染対策マニュアルの作成と職員研修の実施
・発熱や感染症状のある患者様と、その他の患者様の動線を分けた対応
・地域の医療機関・保健所と連携した感染症情報の共有
安心・安全な医療環境づくりを継続してまいります。

外来在宅ベースアップ評価Ⅰ

当院は、外来・在宅診療における医療の質と職員の処遇改善に取り組んでいます。
・医師・看護師・医療事務など職種を超えた連携体制を強化しています
・職員の研修・働きやすい職場環境の整備に努めています
・診療報酬改定に伴い、スタッフの賃金水準を改善しています
今後も、質の高い医療と持続可能な医療提供体制の構築に努めてまいります。